大阪万博会場にて新リスボン大学との協定調印式を挙行

2025.07.30

2025年7月26日(土)、大阪万博会場内のポルトガル館にて、本学と協定校である新リスボン大学との協定書調印式が執り行われました。

本学からは春名展生学長、大野智子学務部長、杉本清哉留学生課職員が出席し、新リスボン大学からはジュアン?サグワ学長が来訪しました。さらに、駐日ポルトガル大使ジルベルト?ジェロニム閣下にもご臨席いただき、式典は終始、和やかな雰囲気の中で進められました。

新リスボン大学と本学は、通常の交換留学に加え、本学が展開する「公共圏における歴史」プログラム(HIPSプログラム)の構成大学として、これまで継続的な学術交流を重ねてきました。ポルトガル館内には新リスボン大学の展示エリアが設けられており、本学も含めた日本国内の大学との学術交流の取り組みが紹介されています。

調印式後には、新リスボン大学の展示エリアの見学が行われ、さらに出席者による懇談の場が設けられました。今後の学生交流のさらなる活性化に向けて、活発な意見交換が行われました。

協定に関するお問合せ:
国際化拠点室
intl-service[at]tufs.ac.jp([at]を@に変えて送信ください)

HIPSに関するお問合せ:
ダブル?ディグリー修士プログラム「公共圏における歴史」事務局
E-mail: tenkai-hips-coordinator(at)tufs.ac.jp([at]を@に変えて送信ください)

右から2人目 春名学長、3人目 ジュアン?サグワ新リスボン大学学長、左から2人目 ジルベルト?ジェロニム 駐日ポルトガル大使
ポルトガル館内展示エリアの様子
新リスボン大学の展示ブースで説明を受ける春名学長
PAGE TOP