This page is encoded in UTF-8


初声解

このページを閲覧するには,ハングルの現代語フォントおよび古語フォント(New Gulim など)が必要です。




正音初聲,即韻書之字母也。聲音由此而生,故曰母。如牙音君字初聲是?,?與而為?。快字初聲是?,?與?而為?。字初聲是?,?與?而為?。業字初聲是?,?與而為?之類。舌之斗呑覃那,脣之漂歩彌,齒之即侵慈戍邪,喉之虚洪欲,半舌半齒之閭穰,皆倣此。

正音の初声は,即ち韻書の字母なり。声音は此に由りて生ず,故に母と曰ふ。牙音君字の初声是れ?にして,?,に与(くみ)して?と為る。快字の初声是れ?にして,?,?に与して?と為る。字の初声是れ?にして,?,?に与して?と為る。業字の初声是れ?にして,?,と与して?と為るが如き類なり。舌の斗呑覃那,唇の漂歩弥,歯の即侵慈戍邪,喉の虚洪欲,半舌半歯の閭穣,皆此に倣ふ。

訓民正音の初声は,すなわち中国の韻書でいうところの字母である。声音はこれから発生しするので母という。牙音の「君」の字の初声は?であるが,?がと合わさって?となる。「快」字の初声は?だが,?が?と合わさって?となる。「」字の初声は?だが,?が?と合わさって?となる。「業」の字の初声は?だが,?がと合わさって?となるといった具合である。舌音の斗(?),呑(?),覃(?),那(?)の各音,唇音の(?),漂(?),歩(?),弥(?)の各音,歯音の即(?),侵(?),慈(?),戍(?),邪(?)の各音,喉音の(?),虚(?),洪(?),欲(?)の各音,半舌音?半歯音の閭(?),穣の(?)各音は,みなこれに倣う。

訣曰
君快業其聲牙   舌聲斗呑及覃那
漂歩彌即是脣   齒有即侵慈戌邪
挹虛洪欲迺喉聲   閭為半舌穰半齒
二十三字是為母   萬聲生生皆自此

訣に曰く,
君?快??業は其の声牙,舌声は斗?呑及び覃?那なり。
?漂?歩?彌は即ち是れ唇,歯に即?侵?慈?戌?邪有り。
??洪?欲は迺(すなは)ち喉声,閭は半舌と為し穣は半歯。
二十三字は是れ母と為り,万声の生じ生ずるは皆此に自る。

要訣に言う。
君(?)?快(?)?(?)?業(?)は牙音であり,舌音は斗(?)?呑(?)?覃(?)?那(?)である。
(?)?漂(?)?歩(?)?彌(?)は唇音であり,歯音には即(?)?侵(?)?慈(?)?戌(?)?邪(?)がある。
(?)?(?)?洪(?)?欲(?)は喉音であり,閭(?)は半舌音であり穣(?)は半歯音である。
23字は字母(声母)であり,全ての音が生まれ生ずるのは,みなこれに始まる。